オーダーキッチン収納。
2018年03月12日
今回はオーダーの食器棚のご紹介をしたいと思います。
それぞれのご家庭でお持ちの食器も
キッチン用品もさまざまですね・・・
今回のお客様は奥さまが食器がお好きとの事で
『 食器の収納スペースは沢山作りたい! 』
とのご希望でスタートしました。
他のご要望としては
DALTON のダストBOX を置くスペース
オーブンレンジをスッキリ収納すること・・・
そして大事なご希望が
小柄な奥様が使いやすい高さに計画する事でした。
キッチンとダイニングの間に備えつけてある
キッチンカウンターの高さはH950。
システムキッチンより高さが10cm程高く少々使いにくい高さ・・・
今回の食器棚と合わせて作り直すことになりました。
新しく作った食器棚。
食器の取りやすさを考えて引き出し収納をご提案しました。
同じ種類を重ねて見やすい収納になります。
大皿類は重ねてしまうと下の食器が取り出しにくくなってしまうので
立てて収納するデザインに決定しました。
引き出し収納
下段
下段の仕切りはタテヨコ入れ替え式に
収納する物の大きさに合わせてお使いいただけます。
食器棚 全体
DALTON ダストBOXは出し入れしやすく
オーブンレンジは大きいサイズでも対応できるように
コンセントは奥のコーナー部分に目立たぬように・・・
扉の中は稼働できる棚で
フレキシブルな収納に対応できるようにしてあります。
カウンター上では BALMUDA The Toaster を
お使いになる予定・・・
家具用のコンセントを用意してあります。
新しく作り直したキッチンカウンターは
システムキッチン・食器棚と同じ高さに合わせてスッキリと・・・
炊飯器のスライド棚と引き出し収納で収納量 『大』!!
カウンター全体
こちらの引き出しには深さがあるので
椀類・麺類の器や深鉢などを収納して頂ける引出です。
引き出し収納
引き出し上段
上段は無印のBOXを組み合わせてカトラリー収納と
毎日お使いになる食器収納にしました。
キッチン側の引き出し・扉の仕上げは
明るいアイボリーのシートで仕上げておりますが
表面が少しエンボスになっておりますので
ランクアップを感じる仕上げになりました。
リビングから見える面は
お客様のご希望で壁と同じクロスを貼って仕上げてあります。
工事前と比べると
壁が半分になり、開放的な明るいキッチンに変わったと思います。
Before
After
明るく使いやすいキッチンで楽しくお料理!
お料理の腕も一段と上がりそうです!
キッチンの収納にお困りになりましたら
キッチンの雰囲気を変えたくなりましたら
是非ご相談くださいませ・・・
女性スタッフがご希望をお聞きしながら
ご希望を叶えるようプランニングさせていただきます。
リフォームのご相談はお気軽にこちらまで・・・
< FAITH 仙台 >
■TEL:0120-399-522
フェイスのリフォーム施工事例はこちら
http://www.faith-reform.jp/case/