☆☆モデルルームの施工例☆☆
2017年07月27日
こんにちは。フェイス仙台の石川です。
ビールがおいしい季節がやってまいりました。
本日から勾当台公園でベルギービールのお祭りが開催されるようです。
オクトーバーフェストには行きそびれてしまいましたので、
今回こそビールを楽しみたいと思っております。
さて、フェイスでは数々のモデルルームのプラン・施工をさせて頂いております。
ご購入をご検討されているお客様に、新生活の夢を持って頂いたり、
お部屋の使い方のイメージを持って頂いたりなど役割は重要です。
今回は実際のマンションの棟内に納めさせて頂いたモデルルームの施工例を
ご紹介したいと思います。
プランにあたり事業主様からいくつかご要望がございましたが、
LDに大きく張出した下がり天井の見せ方の提案が特に大きいご要望でした。
コーディネーターさんの設定は
2人暮らしの50代夫婦のセカンドハウス。
夫は医療機器輸入会社経営、妻は専業主婦。
2人とも海外の友人が多く、
招いた際のゲストルームとしても使うというものでした。
まずLDにワイドに広がった腰窓が北側にあります。
こちらがその窓です。
この窓にはシャープシェードを提案し、広い窓を恰好よく演出しました。
北側ですが暗い印象にならないようにしております。
生地はフジエテキスタイルさんのFA1600NLです。
腰高の壁にはアクセントクロスを採用することで、ぐっと空間が引き締まりました。
わかりづらいですが、奥に空間がありましたので、
デッドスペースにならないように、
造作家具でデスクと吊りタイプの本棚を設置し、
ちょっとした書斎スペースにしております。
さて、問題の下がり天井ですが、全体にアクセントクロスを貼り、
ピクチャーレールを取り付けて、
思い出の写真を飾るスペースとして活用いたしました。
ちなみに写真に写っている特徴的な照明器具は
ヤマギワさんのHOPE P2893です。
ポリカーボネート製のフレネルレンズが光を屈折させ、
豊かな輝きを生み出しています。
今回のお部屋洋室が二つあるのですが、一つは寝室にしましたが、
もう一つの洋室をどう演出するかコーディネーターさんの腕の見せ所です。
海外の友人を招くことが多いという設定を生かし、
あえてゲスト用の和室にしました。
畳は宮城の会社でもあるオリザさんのデザイン畳です。
デザイン性が高いだけではなく、特殊繊維でできており、
ノンアレルギーの特徴を持っていますので、安心してお使い頂ける畳です。
また、繊維が丈夫なため長持ちするだけではなく、ゴシゴシ洗っても大丈夫なので、
クリーンな状態を保てます。
壁には種類の違うエコカラットを貼って、和調の空間を演出しております。
玄関はミラーとエコカラットのコラボです。
エコカラットは新商品のラフクォーツを採用して、
ナニュラルなテイストにしております。
フェイスではご要望やご予算に合わせて
素敵なモデルルームをご提案させて頂きます。
法人様からのお問い合わせもお待ちしております。
お問い合わせフォーム
https://faith-1.sakura.ne.jp/contact/index.html