椅子の張地の張替えは。
2016年06月07日
こんにちは。フェイス東京の笠原です。
先日、㈱イヨベ工芸社さんの新作発表会と工場見学
にいってきました!
イヨベ工芸さんは職人さんの手でひとつひとつ丁寧に
家具を造っているメーカーさんです。
公共施設で使う特注家具を得意とされていて、空港や
国会議事堂の椅子なんかも手掛けていらっしゃる、
実はすごい会社さんなんです。
今回、新作発表ということで初めてお邪魔したのですが、
工場の見学もさせていただきました。
職人さんが一つ一つ丁寧に仕事をされています。
業務分担をして流れ作業で作るのではなく、
一人の職人さんが一つの家具を最初から最後まで
手掛けるそうです。
効率よりも丁寧な仕事をモットーにしていらっしゃる
ところに感動です!!
また、これは牛皮ですが、
張る前に、皮を伸ばしながら傷や変なシワなどないか
チェックするそうです。
ぱっと見ではわからないのですが、張ったときに、
張る前には見えなかったシワや傷がでてくることがあり、
血管の跡などもスジとして残っていることがあるそうです。
1枚の皮から傷がないところはというのは、本当に少しだけ
なんだそうです。。
丁寧なお仕事に脱帽です。ちょっと皮張りのソファの見方が
変わりました。
やっぱり、ネットの情報だけでなく、見て、触って、感じることって
大事ですね。
イヨベ工芸社さんは、古くなった椅子の張地の張り替えも
していただけます。フェイスから発注することができますので
ちょっと古くなった椅子やイメージチェンジしてみたい椅子など
ございましたら、この機会に張地を変えてみるのははいかがでしょう?
東京支店リニューアルページは
ご興味のある方は、チェックしてみてくださいね。
お待ちしております!